忍者ブログ
気ままに写真とかを公開してく日記。
Posted by - 2024.05.01,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Nnz - 2008.02.13,Wed
pixivが面白いです。
いわゆるSNSの一種なのですがmixiみたいに足跡機能みたいなのは一切なし。
コミュニティの類もなし。あるのは絵のアップロード機能とかで、要はお絵かきSNSなのです。
「絵描きは絵で示せ」って感じだろうなあ。シビアに数字で出たりするし。
プロの人も普通にいて勉強になります。そして自分の絵にブックマークが入って嬉しい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080212-00000028-rbb-sci
PR
Posted by Nnz - 2007.09.08,Sat

忍者ブログでの日記テスト。
どんなもんだろう。なかなかよさそうだが

1.メモ

 容量は無制限。画像も。
 投稿サイズは512kbまで。

2.画像投稿テスト
P1040279k.jpg
琵琶湖ができたのは、おおよそ400万年~600万年前で、現在の伊賀市平田に地殻変動によってできた断層湖であった(大山田湖)。これが次第に北へ移動し、比良山系によって止められる形で現在の琵琶湖の位置に至ったという。大山田湖以前、現在の琵琶湖の位置には山(古琵琶湖山脈)があり、鈴鹿山脈は未だ隆起せず、今日の琵琶湖東南部の河川は伊勢湾へ流れていた。それを裏付けるように、鈴鹿山脈の主要な地質は礫岩である。また、琵琶湖に流入する最大の川で、東南に位置する野洲川は、当時西方ではなく、東方へ流れていたという。世界の湖の中でもバイカル湖、タンガニィカ湖に次いで3番目に古い古代湖であるとされている。縄文時代、弥生時代から交通路としても利用され、丸木船なども出土している。古代には都から近い淡水の海として近淡海(ちかつあわうみ、単に淡海とも。古事記では「淡海の湖」(あふみのうみ)と記載)と呼ばれた。近淡海に対し、都から遠い淡水の海として浜名湖が遠淡海(とおつあわうみ)と呼ばれ、それぞれが「近江国(おうみのくに、現在の滋賀県)」と遠江国(とおとうみのくに、現在の静岡県西部)の語源になった。別名の鳰海(におのうみ)は近江国の歌枕である。天智天皇により一時は琵琶湖西岸に大津京が置かれた。測量技術が発達し湖の形が琵琶に似ていることがわかった江戸時代中期以降、琵琶湖という名称が定着した。

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Nnz
性別:
非公開
自己紹介:
写真撮影やドライブが好き。
気ままに出かけては撮影してます。

機材 Canon EOS40D
EF50mm F1.8 II
EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
EF70-210mm F3.5-4.5 USM

写真の無断転載転用は一部を除き、基本的に禁じさせていただいています。
何かお問い合わせ等がありましたら
nnz_774*yahoo.co.jpまでどうぞ。
ブログ内検索
最新CM
[07/23 ろく]
[03/20 Nnz]
[03/08 ろく]
[03/02 Nnz]
[02/28 ろく]
最新TB
バーコード
 
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]